なんか、この調子だと来季の開幕まで何も書かなそうなので、
毎年書いている参戦記で更新してみた。
【2013年シーズン生観戦成績】
4月14日 vsモンテディオ山形 @NDスタ 1-0 勝ち
5月3日 vsFC岐阜 @万博 2-0 勝ち
6月15日 vs水戸ホーリーホック @K`sスタ 2-0 勝ち
7月7日 vsジェフ千葉 @フクアリ 0-3 負け
7月27日 vs東京ヴェルディ @味スタ 3-3 引き分け
8月21日 vsガイナーレ鳥取 @とりスタ 7-1 勝ち
8月25日 vs横浜FC @三ッ沢 2-2 引き分け
10月13日 vs大宮アルディージャ @熊谷 0-0 負け
PK(3-4)
11月24日 vsザスパクサツ群馬 @正田醤油 1-1 引き分け
9戦、4勝3分2敗。
近年稀に見る参戦率の悪さと、
J2で1位になったのにも関わらず勝率が悪いのが目に付くね。
やっぱりJ2は日曜日開催が主やから、
月曜日が仕事だと、どうしても遠方の遠征を断念せざるを得なくなるんよね。
九州のアウェイは1試合ぐらい行っておきたかったんやけど、残念やわ。
ただ、K`sスタ、フクアリ、とりスタ、熊谷、正田醤油と、
今まで行ったことの無かったスタジアムに行けたのは、良い経験になったね。
勝率の悪さに関しては、
今季、ガンバが関東近郊のアウェイでの戦績が芳しくなかったのが、
関東サポの参戦成績にモロに影響してる。
J1は関東近郊のクラブがJ2よりも多いから、
来季は、関東近郊で勝ち点3を挙げる試合を増やさないと、
また残留争いに巻き込まれる羽目になりそうやな。
あと、万博に行ったのが、
ゴールデンウィークに開催された、岐阜戦の1試合のみというのも酷いな。
毎年、大阪ダービーの時に万博に行くようにしていたけど、
今年は大阪ダービーが無かったから、
万博に行くタイミングを逸してしまっていた。
まあ、来季は大阪ダービーが復活するから、
そのタイミングでまた万博に参戦するかな。
来季は、またJ1で戦う事になるので、参戦数は増えると思う。
ただ、今季は、J2だからと油断していて、
アウェイの松本戦と栃木戦のチケット争奪戦に敗れるという、
失態を犯しているので、来季は気を引き締めて、
チケットを入手したいと思う。
あと、久々にナビスコのグループステージも戦う事になるので、
1年間のトータルで、20試合ぐらいの参戦が目標かな。