2018年2月24日

ドキドキとワクワクが半分ずつのクルピガンバの船出



ガンバ大阪23名古屋グランパス


長いようで短いオフが終わり、新たなシーズンの幕が開けるこの時期は、
何度も経験しても胸の昂ぶりを覚えるもの。

ただ、今季の開幕戦を迎えるにあたっては、
不安な気持ちを抱いているガンバサポも多かったことだろうと思う。

昨季の9月から勝利に見放されているにも関わらず、今オフでは目立った補強も無く、
プレシーズンでの戦績も伴わないと来れば、尚更だろう。

そんなサポーターの不安を知ってか知らずか、今季からガンバの指揮を執るクルピは、
この試合のスタメンに市丸と福田という若いダブルボランチを抜擢。

さらには17歳の中村をベンチ入りさせるなど、
ここ数年の長谷川健太政権下では見られなかった大胆な用兵を見せてきたね。

新しいことを始めるときは、いつだって不安はつきもの。

そんな不安とうまく付き合いながら、クルピが蒔いた種が花開くことに期待して、
長い目で今季のチームを応援していこうじゃありませんか。



この試合では、対戦相手の名古屋にも、
17歳の菅原という選手がスタメン起用されていて、
否応にも若い世代の選手たちに注目が集まりがちだったけど、
ファーストゴールを挙げたのは御年38歳の遠藤保仁。

左サイドを抜け出した倉田からのマイナスの折り返しを、
丁寧なインサイドキックでゴールにパスをするように流し込んだね。

その後も、ゴール前でヘディングシュートを放つなど、
春先のこの時期にガンバ大阪のスロースタートの象徴である背番号7番が、
これだけ動けているのはあまり記憶に無い。

後半は運動量が落ちて試合から消えてしまった感はあるけど、
自分のことをまだまだ忘れてもらっては困るという、
貫禄のパフォーマンスだったと思う。



ただ、ガンバとして痛かったのは、遠藤が先制ゴールを挙げた後から、
しばらく攻勢の時間帯が続いたのにも関わらず、そこで追加点を奪えなかったこと。

前線の個の力とポゼッション力で勝る名古屋に、
徐々に試合の主導権を渡すような結果になってしまった。

昨季のJ2での名古屋の戦いぶりを見ていても、
J1のチームと対戦しても2,3点は奪える力があると思っていたので、
この試合でガンバが3失点をしたことについては別に不思議な事ではない。

ただ、昨季の名古屋は、風間サッカーの弊害と言うべきか、
守備面で問題を抱えていたけど、この試合での名古屋の選手たちは、
守備意識がとても高かったように思う。

特に、ガブリエル・シャビエルがあれだけ献身的に守備に戻る姿は、
昨季のJ2では見られなかった光景だった。

さらに、ジョー、ホーシャ、ランゲラックといった、
新加入の外国籍選手は軒並みアタリっぽいし、
和泉や青木といったアタッカー陣の成長も著しい。

プレーオフからの昇格組ではあるけど、
今季の名古屋はかなり手強いんじゃないかなという印象を受けたね。



次節の対戦相手は昨季のリーグ2位の鹿島。

チーム構築途上のこの時期に対戦するにはあまりにも手強い相手だけど、
胸を借りるつもりで思い切ってぶつかっていきましょう。

僕も鹿島に参戦しますので、皆さん、来週はスタジアムで会いましょう。



にほんブログ村












0 件のコメント: