2013年1月20日

それでも仙頭ならきっとなんとかしてくれなかった



昨日は国立に高校サッカー選手権の決勝を見に行ってきました。


本来決勝が行われる予定だった、14日の大雪とはうってかわって、
快晴のサッカー日和になってよかった。


鵬翔22京都橘
    PK(5-3


中盤ダイヤモンドの4-4-2で、ボールを保持しながら試合を進める鵬翔と、
中盤フラットの4-4-2で、奪ったボールを、
シンプルに仙頭と小屋松の2トップに当ててくる京都橘。

異なったスタイルのチーム同士の対戦やったけど、
悪天候で決勝が順延になった事で、準決勝から中6日空いた事もあり、
お互いよく研究して決勝に臨んできたなっていう印象を受けたね。

鵬翔は、CFで起用された澤中のポストプレーが機能せず、
前線で上手くボールが収まらなくて、ポゼッションを高められなかったし、
京都橘の方も、準決勝の対戦相手だった桐光学園と違って、
鵬翔が3ボランチ気味に中央を固めてきたから、
仙頭と小屋松がサイドに追いやられて、思うようにカウンターで良い形を作れなかった。

ただ、前半の終盤に、鵬翔が立て続けに迎えた決定機を決め切れずにいると、
前掛かりになった鵬翔の裏を突いて、京都橘が得意のカウンターを発動。

その流れから得たCKで、先制点を奪うという、
京都橘からしてみたら注文通りの展開で試合の主導権を握ったね。

京都橘のここまでの勝ち上がりと、チームカラーを踏まえると、
先制点を奪ったら強いというのは火を見るより明らかだったので、
鵬翔としたら苦しい展開になったなと思わざるをえなかったね。



ただ、鵬翔の松崎監督は、前半に機能してなかった澤中を代え、
故障の影響で途中出場が続いている、エースの中濱を、後半頭から投入し、
ダイヤモンドの中盤から4-3-3へ布陣変更。

この采配が的中し、前線でボールが保持できるようになると、
小原のCKから芳川がヘディングで同点ゴールを叩きこんで鵬翔が同点に追いついたね。

こういう、選手の特性を踏まえたうえで、試合の流れを変える事ができる選手交代を、
今シーズン、ガンバサダーを務めるあの人にもやってほしかったのだが・・・



同点に追いついた勢いそのままに、鵬翔が京都橘を押し込む展開が続いたけど、
またしても前掛かりになった鵬翔の裏を突いて、京都橘がカウンターを発動。

小屋松の突破から仙頭が決めて、またしても京都橘がリードを奪ったね。

先行逃げ切り型の京都橘に二度もリードを奪われ、
鵬翔としてみればかなり苦しい展開になったなと思ってたら、
この試合、再三、左サイドから良い突破を見せていた日高が、
後半終了間際にペナルティエリア内でファウルをもらいPKを獲得。

このPKをCBの矢野がきっちりと決めて、またしても鵬翔が同点に追いついたね。



そして、試合は前後半の90分で決着がつかず、延長戦に突入。

去年の選手権の決勝のように、
延長で決勝ゴールが生まれるというドラマも期待したけど、
両校の選手とも、体力的に厳しかったのか、
全体的にプレーの精度が雑になってしまったのが残念やったかな。

そんな試合展開を見ながら、「それでも仙頭なら、仙頭ならきっとなんとかしてくれる」


って、スラムダンクの名場面を思い出したりしてたけど、
結局、仙頭は仙頭であって、仙道ではなかったみたいで、
なんとかはならなかった。

それどころか、その後に迎えたPK戦で、
唯一シュートをポストに当てて外してしまい、あれだけ試合中頑張ってたのに、
悲劇の主人公みたいになってしまったのがかわいそうやったわ。



対する鵬翔は、この試合でも無類のPK戦の強さを発揮し、
宮崎県勢初の優勝を飾りました。

これを決めたら優勝っていうところのキッカーで、GKの浅田が出てきた時は、
「お前、どんだけ目立ちたがりやねん」って思ってしまったけど、
結局、浅田がおいしいところを持って行った格好になったね。

個人的には、PK戦で決着がつくのはあんまり好きじゃないんやけど、
全体的に白熱した好ゲームだったと思うわ。



ただ、惜しむらくは、この試合が生中継されず、録画放送であった事。

甲子園の決勝が悪天候で順延になった時、センバツを中継するTBSや、
夏の高校野球を中継するテレビ朝日が同じ事をやるだろうか。

まあ、こういう話をし出すと、
日本のサッカー文化云々っていう話になってきちゃうんやけど、
日テレは独占中継するんやったら、責任を持って放送して欲しいね。














0 件のコメント: