2018年11月17日

国内でアウェイの洗礼の予行練習が出来てよかったと思っておく



日本11ベネズエラ


選手を乗せたバスが大分銀行ドーム周辺道路の大渋滞に巻き込まれ、
スタジアム到着が遅れたことで、ロクにアップも出来ずに始まったこの試合。

ただ、ベネズエラも同じ条件なので、
試合内容に影響は出ないだろうと思っていたし、
実際、スタジアム到着が遅れたことが、
選手たちのパフォーマンスに悪影響をもたらしたようには見えなかった。

どちらかと言うと試合内容よりも、アップ不足でケガ人が出ないか心配していたけど、
誰も負傷交代せずに試合が終わったあたり、その心配は杞憂だったようだね。



この試合でも、森保体制の代名詞となった中島、南野、堂安の、
通称・NMDがスタメンに揃い踏み。

レアルマドリードのBBCとバルセロナのMSNを思いっ切り意識したネーミングだけど、
代表の試合は、普段サッカーを見ない人も見ることが多いので、
そんなライト層に訴えかけるにはちょうどいいセンスなのかもしれない。

実際、このNMDに大迫を絡めたユニットが、
森保体制の攻撃の肝であることは、この試合を見る限りでも明らかだった。

それは前半のチームパフォーマンスからだけでなく、
後半、選手交代でNMDと大迫がベンチに下がってから、
日本が全くと言っていいほど攻撃の形を作れなくなったことからも十分に窺える。

2列目に関しては伊東や経験のある原口もいるし、
今回は招集されていないけど久保や鎌田あたりもいるからそんなに不安は無いけど、
杉本に大迫の代わりが務まらないのはわかり切っている話なので、
大迫のバックアップというアジアカップに向けての課題が見えた試合だったね。



試合に関しては、前半の終了間際に酒井宏樹がセットプレーからゴールを挙げたものの、
日本に訪れた決定機を何度も逸しているうちに、
決められるところで決めておかないとこうなりますよとばかりに、
PKで同点に追いつかれてしまった。

また、ベネズエラにPKを献上したのは日本の先制ゴールを挙げた酒井宏樹だったあたり、
合わせて欲しくない帳尻が合ってしまったね。

試合終了間際に伊東純也のクロスを吉田麻也が頭で合わせ、
勝ち越しと思われたゴールがオフサイドの判定で取り消されるという、
盛り上げ要素はあったものの、結果はドロー。

試合が終わってみて思うのは、相手のGKが当たっていたのもあるけど、
堂安と中島に訪れた決定機はモノにして欲しかったなと。



次戦は豊田スタジアムでキルギスと対戦。

せっかくの国際親善試合なのだから、
アウェイで強い国と対戦するべきだという意見もあるけど、
この試合が来年1月のアジアカップ前の最後の試合になるので、
確実に勝てそうな相手と試合をして快勝することで、
良いイメージを持って大会に臨むという意味では、日本のニーズに沿った相手だと思う。

ただ、豊田スタジアムは日本代表の勝率が悪いというのが気掛かりではあるけども。




にほんブログ村











0 件のコメント: