2015年11月13日

ユニフォームがやぶれる要素はあっても、試合にやぶれる要素は無かった



日本30シンガポール


6月にホームで痛恨のスコアレスドローを喫したシンガポールが相手とあって、
実力差は明白であるにも関わらず、どことなく嫌なイメージがあったけど、
終わってみれば敵地で3-0の快勝。

金崎の先制ゴールの場面に象徴されるように、ホームで対戦した時と比べると、
シンガポールのDF陣の寄せが甘かったことが、3点という得点差に現れたね。

ただ、前回対戦した時に大活躍だった相手GKが、この試合でも好セーブを連発していて、
埼玉スタジアムでの姿がフロックではないことを証明していたね。

フジTVの実況のアナウンサーが、
今オフにJのチームのトライアウトに参加することを検討しているって、
言っていたけど、もしよければガンバの練習に参加してみないかい?

東口のケガが長引くようであれば、出場機会があるかもよ・・・なんて。



前回対戦した時は、日本は愚直なまでに縦に速くっていうサッカーをしていて、
シンガポールの守備陣が日本の攻撃のリズムに慣れてしまった印象を受けたけど、
この試合ではボランチに入った柏木が、
緩急をつけながら上手く試合をコントロールしていたね。

柏木って、クラブチームでは良いプレーをしていても、
代表になるとさっぱりっていうイメージが強かったけど、
この試合では、本来の2列目のポジションでは無いものの、
浦和で見せているプレーに近いものが発揮できたんじゃないだろうか。

ただ、柏木の守備力でボランチを務めるのは、
日本がボールを支配できるアジアレベルでは問題無くても、
守勢に回ることが多い欧州や南米の各国と戦うにはあまりにも心許ないから、
ボランチの問題は解決したと思わない方が良いと思うね。

まあ、前任の遠藤も守備力のあるタイプでは無かったけども、
個人的には、アジア最終予選はこのまま柏木と長谷部のダブルボランチで行って、
欧州や南米のチームと対戦する時は、南アフリカの時の阿部みたく、
2列目を1人削ってアンカーを置いた方が良いんじゃないかと思っている。

間違っても、アジアで圧倒的に強かったからと言って、
アジアを戦ったやり方でW杯に臨むというような、
ザッケローニの犯した過ちの二の轍は踏まないで欲しいね。



次戦はアウェイでカンボジアと対戦。

シンガポールでは、高温多湿の気候によって、
後半はペースが落ちた感もあったけど、
既にこの気候での試合を1試合こなしているので、
次戦は2割か3割増しぐらい内容を伴った試合に期待やね。

吉田麻也のゴールをアシストしたものの、
この試合で、何度かシュートチャンスがあったのにも関わらず、
得点を挙げられなかった宇佐美も、次戦で復調のきっかけを掴んで欲しいと思います。



にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村









0 件のコメント: