ガンバ大阪3-0スリウィジャヤ
とりあえず…祝! ACLグループリーグ突破!!
まあ、まだ1位通過が決まったわけじゃないから、
安心はできへんけど、素直に嬉しいね♪
前回の万博でのスリウィジャヤ戦は、
私用があって、映像でも見てません。
でも、5-0というスコアからして、レベルの差は歴然としてるんかな?
っていう感じで試合を見始めたんですが、
予想通り、スリウィジャヤは弱かった。
でも、そんな相手のレベルにお付き合いしてしまうのが、
人のいいガンバというチームでして…
前半の最初のほうは、非常にまったりムードで試合が進みました。
まあ、前半30分と、前半ロスタイムに、
レアンドロと佐々木がそれぞれゴールを決めたわけやけども、
チャンスはたくさんあったから、
ようやくゴールかよっていう感はどうしても拭えなかったね。
後半から、ガンバは、
レアンドロに代えて、チョ・ジェジンを投入。
…なんか、後半30分にチョ・ジェジンは、ゴールを決めたけど、
この交代から、ゴールの匂いがあまりしなくなったのは俺の気のせいかな?
前線の動きが少ないっていうか、なんというか…
あと、後半になってから、
スリウィジャヤのヌゴン・ジャムを中心に危ない場面を迎える事が多かったね。
安田のスーパーボレーを松代がセーブするっていう、
支離滅裂なシーンまで披露してくれたし。
っていうか、そもそもこのシーンの発端になったのは、
高木和道が、クリアボールを相手のFWにぶつけたところから。
もしかして、高木は久し振りに試合に出て、勘が鈍ってたのかな?
まあ、しょうがない部分もあるけど、
これからも少ないチャンスでなんとかアピールして欲しいです。
若干消化不良な感はありますけど、
勝ったし、ひとまず任務完了ってところかな?
中4日空いて、次の日曜には、
神戸との試合が待っています。
じっくりと体を休めて、次の試合に臨んで欲しいね。
最後に、この試合を見てて腹が立ったのは、
スリウィジャヤの選手の技術レベルや、スタジアムのボコボコのピッチに匹敵する、
角澤の実況の酷さ。
スリウィジャヤのFWのガンブスと、ガンバがごっちゃになりかけたり、
寺田のアシストを佐々木のアシストって言ったり、
佐々木をガンバで3シーズン目って紹介したり、
スリウィジャヤって言おうとしたけど、舌が回らなくて、
インドネシアって言い換えたり、
目も当てられない状況ならぬ、
耳も塞げない実況やったわ。
お前、テレ朝で何試合W杯予選の実況やってんねん!
全然進歩してへんやんけ!
挙句の果てには、
直前に明神と交代した遠藤の代わりに、
佐々木がCKを蹴りに行く時、
「遠藤のコーナーキックです」
って、思わず唖然としてもうたわ…
テレ朝は、一応W杯予選を中継してる局やねんから、
もっとしっかりしてほしいわ。
メディアのレベルアップは、
日本人のサッカーを見る目のレベルアップにも繋がると思うから、
今回のテレ朝だけでなく、日本のTV局にはもっと頑張ってほしいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿