2013年11月17日

お隣の8番君が決めてれば勝てたんじゃないの?



日本22オランダ


ここ最近の日本代表の戦いぶりを考えたら、
この試合にはほとんど期待してなかったんやけど、まさかのドロー。

前半に、内田のヘディングでのバックパスが吉田と西川の間に転がって、
ファンデルファールトに決められたゴールが無かったら、
もしくは、後半、香川のスルーパスに抜け出した柿谷が、
ドフリーでの1対1を決めてれば、勝てた試合やったね。



この試合の先発は、これまで不動のスタメンだった、
川島、遠藤、香川に代えて、西川、山口、清武を起用、
誰が務めてもイマイチな感じだった1トップには大迫が入るという、
保守的なザッケローニにしてみれば、思い切った布陣だったのではないだろうか。

対するオランダは、ファンペルシーがいない以外は、
ほぼベストメンバーと言っても過言じゃない顔ぶれがスタメンに名を連ねたね。

そんなオランダ相手に、試合開始早々から畳み掛けた日本は、
長友のサイドから立て続けにチャンスを作るけど、これは大迫と岡崎が決め切れず。

ただ、先月の東欧遠征では見えなかった攻撃の形が垣間見え、
「お!?これは良い感じじゃないか」と思っていたのも束の間、
山口のバックパスがかっさらわれて、ピンチを招いたあたりから、
徐々に雲行きが怪しくなってきて、先制点を奪われた後ぐらいからは防戦一方だった。

オランダはピッチ目一杯ワイドに選手を配置するから、
ちゃんとマークに行こうとすると、
コンパクトに戦いたい日本の陣形が間延びさせられるのよね。

そのせいで、パスも繋がらないし、プレスもかからないという悪循環。

そんな状況で、ロッベンが右サイドからドリブルでカットインし、
右45度の位置からインフロントで巻いたミドルという、
もはや彼のテンプレート対応という形で2点目を奪うと、
この試合はもう厳しいんじゃないかという感じがしたね。

ただ、前半終了間際に大迫がゴールを決め、後半に向けて望みを繋ぐことができた。

このゴールは、ゴールを決めた大迫よりも、長谷部が良かったね。

ボールを奪ってから素早く反転してドリブルを開始し、
大迫に精度・タイミングともに抜群のスルーパスを通した。

日本代表でキャプテンを務めるようになってから、
献身的なプレーがトレードマークになってしまった感があるけど、
浦和でプレーしていた頃に見せていた、長谷部のクリエイティブな部分が、
久し振りに見れた瞬間やったね。



後半に入って、日本は清武と長谷部に代えて、遠藤と香川を投入。

すると、前線からのプレスがハマりはじめ、
パスも回るようになり、徐々にペースを掴みはじめたね。

ただ、これは日本が良くなったと言うより、
オランダがナイジェル・デ・ヨンクを下げたのが原因だったかなと思う。

前半は、日本が前線からプレスを掛けても、
オランダのDFラインがボールを出しやすいところに、
ナイジェル・デ・ヨンクが顔を出してボールをもらいに来るから、
ことごとくプレスが剥がされてしまっていたからね。

まあ、理由はどうあれ、こうなってくると日本のペース。

後半15分に、遠藤のサイドチェンジを起点にパスワークで右サイドを崩すと、
大迫のポストプレーから本田が決めて、同点に追いつくことに成功した。

俺は、以前から、「本田や柿谷を1トップで起用するぐらいなら、大迫を起用しろ」と
言い続けてきたので、この試合で1G1Aと結果を残してくれたのは、素直に嬉しかった。

これでザッケローニが大迫をもっと信用してくれると良いなと思ってたら、
まさかの柿谷と途中交代。

ここ最近、代表で結果を残せていなくても、
ザッケローニは柿谷に随分と期待してんのやなと思わざるを得なかったね。

そんな期待を寄せてピッチに送り出したのにも関わらず、
あの決定機でのシュートミスを見て、ザッケローニの心境はどうだったんだろうか。



「オランダは本気じゃなかった」とか、あんまりそういう事言うのは好きじゃないから、
W杯優勝候補相手にこの結果は、素直にポジティヴに受け止めていいと思う。

次戦のベルギー戦でも、この試合の後半のような試合を見せて欲しいね。



にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ









0 件のコメント: