2013年11月2日

勝負に徹した方がタイトルを獲得した。それだけの話。



柏レイソル10浦和レッズ


東京五輪に向けた改修工事に入るため、
今の国立競技場でナビスコの決勝が開催されるのは、これが最後。

いつもは秋晴れの中で行われることの多いナビスコ決勝やけど、
この日は、ちょっと趣が違って、重たい雲が空を覆い、
時折、しとしとと雨が降る中で行われた試合やった。



浦和も柏も同じフォーメーション、つまりミラーゲームやったわけやけど、
両チームが志向するサッカーは全くの対極。

ボールをポゼッションしながらゴールを目指す浦和と、
低い位置でブロックを作り、カウンター狙いの柏という試合展開になったね。

まあ、ベストメンバーの浦和に対し、
柏は、出場停止やケガ人やらで、5人主力を欠いてたから、
こういう戦い方をせざるをえなかったのかなとも思う。

それにも関わらず、柏が先制するんだからサッカーは面白い。

前半終了間際に、藤田のストレート系のクロスを、工藤が合わせたものやったけど、
柏としては、この日、初めてと言っても良いチャンスを得点に結びつけたね。

工藤は決勝点を挙げただけでなく、守備で槇野と対峙するシーンも多く、
攻守両面で存在感が際立ったね。

ゴールを挙げたのが工藤でなくても、MVPに相応しい活躍やったと思うわ。



1点入ると、後半は、これまで劣勢だった柏の方が、チャンスを多く作った。

前掛かりになる浦和のDFラインの裏を突いて、何度か決定機を迎えたけど、
ここは浦和のGKの山岸の奮闘もあって、得点には結びつかなかったね。

浦和は、後半終了間際に興梠が同点ゴールを挙げたかに見えたけど、
これはオフサイドの判定。

どう見てもオフサイドに見えたけど、線審が旗を挙げてなかったから、
「あれ?ゴール認められたの?」と思ってたら、
柏の選手が抗議して、オフサイドの判定がなされ、これはノーゴールに。

「オフサイドとわかっていたけど、喜んでいたらゴールと認められると思った」とか、
柏木がよく分からんこと言っていたけど、
もうちょっと早く判定を下していれば、これほど揉めることもなかったのに。

Jリーグには、2ステージ制云々の議論をする前に、
審判の質の向上に努めてほしいと思うわ。



タイトルの懸かった試合で、いつも通りに戦った浦和を、
勝負に徹して戦った柏が降した。

今年の元日の天皇杯決勝でも思ったけど、
2011年のリーグ優勝を経験した事で、柏は勝負強くなったね。

ガンバが最後にこの舞台に立ったのは2007年の話。

もう6年も経ったのか・・・来年はこの舞台に帰って来たいね。

まあ、仮にその時が訪れたところで、
試合会場が国立では無いっていうのは残念なところではあるねんけども。













0 件のコメント: