2016年7月31日

ついに吹田スタジアムがホームアドバンテージを発揮した



ガンバ大阪10サンフレッチェ広島


これまでホームにも関わらず鬼門と言われ続けてきた吹田スタジアムですが、
ここに来てようやく、そのアドバンテージを発揮。

スタジアムにいなかった自分が言ってもあまり説得力はないけど、
清水がボールを持つ度に、ホームゴール裏から降り注ぐ、
耳を劈くようなブーイングは圧巻でした。

万博で同じことをやっても、効果はたかが知れてるやろうし、
これも、サッカー専用スタジアムと、
ここ数年で積み上げてきた因縁の賜物ですな。

惜しむらくは、その因縁の蓄積に最も貢献したと思われる、
岩下の欠場ですかね。

あ、念のため断っておきますが、
僕は別にケンカが見たいわけではありませんからね。



この試合のスタメンは、1トップに長沢、
右サイドにアデミウソンという布陣を採用。

広島戦に相性の良い長沢をチョイスしたのは、
理に適った采配だとは思うけど、この試合では持ち味を発揮できなかった。

これに関しては、長沢が悪いって言うよりは、
アデミウソンが中に入ってボールを受けようとするものだから、
サイドからクロスが供給されないだけでなく、
トップ下の遠藤が、自分が動きたいスペースをアデミウソンに使われて、
普段通りに攻撃のタクトを揮えなかったことも影響したのかなと思う。

また、アデミウソンがボールをロストすると、
広島は、アデミウソンが空けたスペースへボールを展開して、
カウンターを仕掛けてきたので、
前半のアデミウソンは攻守に於いて弊害になっていたね。

前半のチャンスらしいチャンスと言えば、
セットプレー崩れからクロスバーを叩いた阿部のミドルぐらいだったしね。



これを見た長谷川健太は、後半から長沢に代えて大森を投入し、
アデミウソンを1トップにシフト。

この交代が功を奏し、前線でボールを持てる時間が長くなると、
中央突破を試みた際にルーズになったボールを、
阿部が豪快に叩き込んで先制点を奪ってみせた。

ラッキーな形ではあったけど、
試合後のインタビューでも応えていたように、
前半にも惜しいシュートがあったので、
この日はシュートの感触が良かったみたいね。



その後は、広島の反撃に遭うも、
しっかり守備ブロックを作って逃げ切りに成功。

広島の新外国人のアンデルソン・ロペスが、
パワフルな左足で東口の守るゴールマウスを脅かしてきたけど、
個の力は感じさせるものの、加入間もないせいか連携面はチグハグで、
広島のチームとしての連動性が失われたように見えたね。

まあ、広島は、徳島や京都で並のブラジル人だった、
ドウグラスを化けさせているので、
次回対戦する際は要注意しなければいけない選手になっているかもしれないけど。



次節はホームで鳥栖と対戦。

鳥栖は、ここに来てフィッカデンティの戦術が浸透してきたのか、
2ndステージ無敗と好調をキープしているね。

個人的に、鎌田大地のプレーが好きなので、
彼のプレーが見れるのは楽しみではあるんやけど、
それと勝負事は別なので、是非とも勝ち点3を積み上げて欲しいと思います。



にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
にほんブログ村











0 件のコメント: