2009年12月17日

違いを見せつけたバルセロナ

 
 
CWCのせいで、どうも生活時間帯が妙な事になってるんやけど、
この試合はちゃんと見とかんとね。
 
何と言っても、今大会の主役の登場ですから。
 
 
 
バルセロナ31アトランテ
 
 
 
バルサの選手紹介の時、日テレの実況が、
GKの「ヴィクトール・バルデス」を「ファビアン・バルデス」って
紹介した時に、一度目のズッコケ。
 
試合開始5分に、アトランテのDFラインの裏への
ロングボールで、“いかにもバルサらしい”失点を喫した時に、
二度目のズッコケ。
 
試合が始まって、まだ10分も経ってないというのに、
見ている側としては、既に腰砕けな状態やったけれども、
そこからのバルサは、誰もが知ってるバルサやったね。
 
 
 
アトランテは、1点を先制した後、左右のWBがDFラインに落ち、
5バックにして、ガチガチに虎の子の1点を守ってきた。
 
でも、バルサとしてみれば、普段のリーグ戦でも、
相手がそういう戦い方をしてくることに慣れているせいか、
焦らず、じっくりボールを回して、アトランテの守備のほころびを
探してたね。
 
 
 
バルサが同点に追いついたのは、CKから。
 
その前に1度あったCKのチャンスで、ブスケッツが
フリーでヘディングしたように、この試合のアトランテは、
CKの守備がイマイチ良くなかった。
 
まあ、バルサ相手に同じミスを2回もしたら、
さすがに見逃してはくれへんね。
 
ゴールを決めたのが、1回目のCKでヘディングシュートを
決められなかったブスケッツっていうのもまた、
興味深いものやったけど。
 
 
 
前半は、1-1で折り返し、
後半になって、いよいよリオネル・メッシが登場。
 
前半は、試合に出てなかったにも関わらず、
「メッシ、メッシ」と連呼していた日テレの実況が、
メッシ登場により、さらにヒートアップ。
 
まあ、ケガを抱えていて、今大会の出場が危ぶまれていただけに、
あんまり無理はしてほしくなかったんやけど、
そんな心配は、世界最優秀選手の前では、杞憂やったみたい。
 
イブラヒモビッチのパスに、DFラインの裏へ抜けだし、
ファーストタッチで難しいバウンドのボールを処理して、
GKを交わしてゴールって、本当にこの選手はケガしてんの?って
感じの流麗なプレーやった。
 
TV画面越しにも、会場のボルテージが最高潮になったのが、
わかるぐらいの盛り上がりやったね。
 
 
 
そして、この試合のトリを鮮やかに飾ったのは、イニエスタ。
 
まあ、ゴールを決めたのは、ペドロ・ロドリゲスやねんけど、
そのゴールの前のお膳立てのパスで、このシーンは勝負ありでしょう。
 
どうしても、イニエスタって選手は見た目が派手じゃないせいか、
プレースタイルの割に地味な印象しか持たれへんねんけど、
この選手も、メッシに引けを取らない才能の持ち主やからね。
 
DF2人に寄せられた状況で、あの狭いところを通す、
ノールックパス、見事でした。
 
 
 
最後に、対戦相手のアトランテについて。
 
バルサとは実力差があったものの、
昨日の浦項のようにラフプレーには走らず、
自分たちのやり方で勇敢に戦った事に、好感が持てたね。
 
あと、久し振りに、ソラーリが見れたのも嬉しかった。
 
レアル、インテルと、欧州の名門クラブに在籍しながらも、
色んなポジションをこなせるせいか、器用貧乏な
イメージが拭えなかったソラーリやけど、
この試合では、アトランテの中心選手として、チームを牽引してたね。
 
途中交代したのは、残念やったけど、
もうちょっと長く見たかったわ。
 
 
 
これで、今回のCWCの決勝は、
バルセロナvsエストゥディアンテス。
 
まあ、戦力的には、バルサの方が有利やろうけど、
モチベーションは、エストゥディアンテスの方があるやろうね。
 
トヨタカップ時代から、南米勢は、欧州勢有利の前評判を覆して、
欧州勢を破るって事をしてきたからね。
 
今大会は、プジョルとヴェロンのどっちが、
カップを掲げることになるのか楽しみやね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

0 件のコメント: