2010年4月17日

耐えて、粘って、勝ち点1

 
 
試合終了後に、NHKの実況アナウンサーが、
「清水エスパルス、今シーズン初黒星です!!」って言った時は、
どこかでガンバのゴール1つ見落としたんかな?と思ったけど、
言い間違いやったみたいやね。
 
その後、やたら「ドローです」って連発してたのが面白かったわ。
 
 
 
ガンバ大阪11清水エスパルス
 
 
 
まあ、見ての通り、引き分けやねんけど、
アキラも、この試合に関しては無理に勝ちに行かなかったと思う。
 
西野朗という監督は、ホームで後半1-1の状況で、
安田→下平、二川→佐々木なんて交代は、普通じゃやらないし、
チョ・ジェジンの投入に関しては、攻撃の意味合いよりも、
セットプレーのDF強化の狙いやったと思う。
 
本来なら、この間のヤマハでの磐田戦みたく、
CBを2人削ってでも、攻撃のカードを切ろうとしたはず。
 
でも、それをやらなかったということは、今のチーム力では、
ここから勝ち越すのは無理だと判断したからなんかなぁと思う。
 
 
 
この試合では、火曜日の水原戦と同じく、
3(5)バックの布陣を敷いたわけやけど、前半はこれが良くハマって、
清水の良さをうまく消せてたね。
 
いつものこの対戦では、清水が中盤ダイヤモンドの“ガンバシフト”を敷いて、
ガンバの良さを消すサッカーをするのが、ここ数年のお約束やったけど、
皮肉にも、今のチーム状態を反映するかのように、全く逆の展開になってた。
 
ただ、相手の良さを消していると言えば、聞こえは良いけど、
守備に人数を掛けている分、攻撃に移った時は苦しかったね。
   
まあ、大塚にもっと頑張って欲しかったって意見もあるけど、
前線にあれだけフォローが少ない状況で、
宇佐美と2人でよく頑張ってたと思うよ。
 
そんな中で、PKとはいえ先制点を奪うことができたのは、
ガンバにとって、まさに狙い通りの展開やったんちゃうかな。
 
 
 
ただ、後半になるとまさに防戦一方。
藤ヶ谷がおらんかったら、何点取られてたかわからんわ。
 
今までの藤ヶ谷って、ニアサイドをあっさり抜かれる事が多かったけど、
兵藤の左サイドからの至近距離のシュートを防いだように、
ニアへのシュートの対応も成長の跡が見て取れるよね。
 
でも、味方に当たってコースが変わったシュートは止められへんかったね。
 
まあ、そもそもあの失点は、直前のシーンで、
山口が大きくクリアしとけばいいものを、下手に繋ごうとして、
ボールを取られたところから始まってんのよね。
 
試合後のインタビューでアキラも言っているように、
藤ヶ谷は、失点の責任をDFに押し付けるような図々しさを、
もっと前面に押し出してほしいよね。
 
 
 
今のチーム状態を考えると、首位清水に引き分けって言うのは、
御の字と考えてもいいと思う。
 
ただ、このサッカーを来週も見ないといけないとなると、
俗に言う、“ガンバスタイル”が好きな人にとっては、
キツイんじゃないかな。
 
まあ、次節のFC東京戦まで、1週間空くし、
この間にコンディションを整えて、この苦しい時期を乗り切って欲しいね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ


 
 
 
 
 

0 件のコメント: