2018年6月25日

テランガのライオンを相手に勝ち点1を分け合う



日本22セネガル


グループステージ初戦を制した両国同士ということもあり、
この試合で勝利した方が決勝トーナメントへの切符を勝ち取るという試合。

日本は二度リードを奪われるという苦しい展開を強いられたものの、
二度とも追いついてドロー。

よく勝ち点1を積み上げたという見方もできるけど、
個人的には、試合後に西野監督や本田が言っていたように、
スコアが1-1の時間帯に多くの決定機を作り出せていたので、
勝ちきれなかった試合だったという印象の方が強いね。



この試合のスタメンは、先日のコロンビア戦と全く同じ。

ガンバ時代からメンバーを固定して戦っていた西野監督のことだから、
このスタメンに驚きは無かったのだけど、
このところミスが続いている川島に関しては、
代えてほしかったと思っている人も多かったんじゃないだろうか。

そんな不安こそ的中してしまうもので、
サバリのシュートをパンチングでクリアするも、目の前にいたマネにぶつけてしまい、
跳ね返りがゴールマウスに吸い込まれ、先制点を献上。

多くの人が言うように、キャッチに行く場面だったと思う。

前半のうちに乾が見事なゴールを決めて試合を振り出しに戻したことで、
この川島のミスに関しては帳消しになったけど、
もし、この失点が原因で日本が負けていたら、
川島が戦犯として叩かれることは避けられなかっただろうね。

川島のミスは先日のコロンビア戦以前から続いているので、
もういい加減GKは東口か中村で行って欲しいと思っているのだけど、
ガンバの監督時代、どれだけミスをしても藤ヶ谷を起用し続けていた西野朗のことだから、
ポーランド戦も川島の可能性が高いと思うけど。



後半に入ると、吉田と昌子の両CBの間に長谷部が落ちてきて、
長友と酒井宏樹の両SBに高い位置を取らせるというビルドアップがハマり、
日本が試合の主導権を握ることが出来た。

また、両SBに高い位置を取らせることで、
セネガルのマネとサールの両翼のオーバーラップを牽制するという意味で、
守備面でも効果は大きかった。

西野朗は、前半のチームのパフォーマンスが悪くても、
選手を交代させずにハーフタイムで修正をかける能力に長けているけど、
その片鱗が垣間見えた場面だったと思う。

ただ、日本が試合の主導権を握るも、得点を奪うところまでは至らず。

柴崎のクロスに大迫が飛び込んだ場面と、
乾のシュートがクロスバーに弾かれた場面のどちらかがゴールになっていれば、
この試合で決勝トーナメント進出を勝ち取ることが出来たと思うけど、
そんなにW杯は甘いところじゃないってことなんだろう。

決められるところで決めないと往々にして痛い目に遭うというのは、
このサッカーというスポーツではよく言われることだけど、
この試合でも例に違わず、ワゲに勝ち越しゴールを許してしまったね。



試合時間も残り20分ちょっとで1点ビハインドということで、
これは厳しいかなと思っていたら、香川に代わってピッチに入った本田が、
乾の折り返しを決めて2-2の同点に。

それにしても、大迫と乾が決定機をモノに出来ない中、
途中出場にも関わらずファーストチャンスをモノにするあたり、
本田圭佑という男のメンタルの強さには感服する。



次戦は決勝トーナメント進出を懸けてポーランドと対戦。

日本とセネガルの試合の後に行われた試合で、
コロンビアに大敗を喫したポーランドは、既にグループステージ敗退が決定。

やはり11人が揃ったコロンビアは強いと再認識すると同時に、
大会前はグループ最強という声もあったポーランドに関しては、
W杯の出場国の力量を計るにあたり、
FIFAランキングという物差しが如何にアテにならないかを証明したように思う。

今大会ナンバーワンストライカーという呼び声高いレバンドフスキが、
ここまでまだノーゴールと言うのが不気味ではあるけど、
コロンビアとセネガルの試合の結果は気にせずに、
ポーランド相手に勝ち点を積み上げて、自力で決勝トーナメント進出を勝ち取りましょう。




にほんブログ村











0 件のコメント: