シュート24本!!
コーナーキック17本!!
そして、得点は!!
ガンバ大阪0-2アルビレックス新潟
…完封負け(-_-メ)
ある意味、ガンバらしいと言えば、
ガンバらしい負け方やねんけど、
3戦連続無得点ってのはいただけないね…
それに、今後のリーグ戦の事を考えると
頭が痛い敗戦やったわ…
今日から、加地と二川が復帰ということで、
いよいよベストに近い布陣で戦えるかな、と思いきや、
遠藤、明神が故障欠場、
カピターノは累積警告で出場停止、ということで、
むしろ戦力ダウン・・・(-_-;)
でも、前半15分ぐらいまでは、
遠藤の代役として先発に抜擢された倉田と、
2列目に入った安田が、随所にいいプレーを見せていたね。
…前半15分ぐらいまでは…ね。
そのアグレッシヴさが続けば良かってんけど…
時間が経つにつれ、新潟にペースを奪われると、
前半31分に矢野に決められ、先制点を献上。
さすがに、あれだけ左右に振られたら、
対応するのは厳しいもんがあるけど、
ぶっちゃけ、大島のヘディングの落とし(当たり損ない)や、
矢野のシュートもまぐれっぽいし、
ガンバとしてはアンラッキーとしか言いようがないね。
1点ビハインドのまま、前半が終了。
後半から、倉田と安田に代えて、
播戸と二川を投入。
この交代により、オーストラリアでフル出場して、
中2日で試合に臨んでいる橋本を
ワンボランチで起用するという、なんともドSな布陣に…
なんて過酷な労働条件だ…
ガンバ、ブラック企業やん(苦笑)
しかし、そんな過酷なタスクを課された橋本の頑張りもあってか、
後半は俄然ガンバペースやった。
…スコア以外はね(-_-;)
シュートを打てども打てども、入らない。
チョ・ジェジンや佐々木のシュートは、
ことごとく枠をとらえられず、
挙句の果てには、ガンバのホームであるはずの
万博のゴールポストが、新潟のDFと化して、
ガンバの攻撃を跳ね返すという、なんとも言えない展開に…
どんどん前掛かりになっていくガンバを見ながら、
「あぁ、なんかカウンター一発で失点しそうだ…」
な~んて、思ってたら、案の定、カウンターから
マルシオ・リシャルデスにミドルを決められて、勝負あり。
まあ、ワンボランチにしてたから、
あのスペースが空くのは仕方ないね。
J再開後の初戦は、なんともアンラッキーな敗戦となりました。
でも、この試合で良かったのは、
今まで、遠藤不在の試合では、中盤でボールが持てなくて、
グダグダ感があったけど、
今日は、チャンスは結構作れてたし、
二川も所々でいいプレーを見せてたから、
遠藤の穴っていうのはさほど感じんかった。
レアンドロの穴は痛感したけどね(-_-;)
守備陣は、2点取られたものの、
及第点の出来やったと思う。
やっぱり、サッカーに限らず、スポーツはなんでも、
点が取れないと勝てないから、攻撃陣には奮起してもらいたいね。
次戦は、水曜日にACLのRound16、
川崎フロンターレ戦。
多分、アキラのことやから、
遠藤、明神、レアンドロは強行出場させそうな気がする。
でも、それぐらい大事な試合やし、
なんとしても勝利してほしい!!
っていうか、勝て!!
0 件のコメント:
コメントを投稿