2009年9月7日

味スタのバックスタンドで感じたこと


 
 
昨日は、味の素スタジアムに、ナビスコカップ準決勝
FC東京vs清水エスパルスの試合を見に行ってきました。
 
いや、別にヒマだから見に来たわけじゃありませんよ。
 
FC東京とは、今度リーグ戦で対戦するから、
あくまで偵察のために見にきただけですよ。
 
 
 
いや、まあ、そんな前置きはともかく、
この試合は、どっちの応援をしにきたわけでもないので、
バックススタンドでのんびりと観戦してました。
 
以前、ガンバの試合で味スタに来た時は、
ゴール裏に居たせいか、ピッチとスタンドの距離が
遠いなと思ったんやけど、バックスタンドからやと、
結構、見やすいんやね。
 
っていうか、U自由席ってなんやねん。
 
普通に、バックスタンド2階自由席って
チケットに書いてくれよ。
どこの席の事言ってんのかわからんかったわ。
 
 
 
で、肝心の試合結果やねんけど、
 
 
 
FC東京10清水エスパルス
 

 
 
まあ、今回はガンバの試合じゃないから、
試合内容について詳しく書くつもりはないので、
サラッと感想でも書こうかな、と思います。
 
 
 
まずは勝った東京の方やねんけど、
なんでこんなにいいサッカーができるのに、
優勝争いに絡んでけえへんのか、不思議やわ。
 
試合の緩急の付け方も上手いし、ダイナミックな展開も多い。
そのうえ、ボールを持ってない選手が、サボることなく、
常に動き続けてたからね。
 
今年のチームスローガンで
MOVING FOOTBALLを
謳ってるだけのことはあるなぁって感心したわ。
 
まあ、他サポの俺が持ってる東京のイメージって、
連勝と連敗を繰り返すっていうイメージやから、
コンスタントにこのサッカーが出来ないのが、
優勝争いに絡めない要因なのかもね。
 
 
 
一方のエスパルスやねんけど、
ガンバサポが嫌というほど見せつけられてきた、
あの憎たらしいサッカーは見る影もなく、
負けるべくして負けたような試合やったね。
 
中盤の運動量が少なすぎるから、足下へのパスばかりになって、
全然ボールを前に運べないような感じやった。
 
唯一、GKの山本海人がビッグセーブを連発して、
東京の攻撃を1点で食い止めたのは称賛に値するわ。
 
彼がいなかったら、清水は4,5点は取られてたやろうね。
 
 
 
準決勝のもうひと試合は、川崎フロンターレが、
2戦合計3-1で横浜F・マリノスを退け、決勝進出。
 
これで、ナビスコカップの決勝は、
FC東京vs川崎フロンターレの多摩川クラシコやね。
 
なかなか熱い組み合わせになったね。
11月3日が楽しみやわ。
 
 
 
あ、そうそう、この試合は、
俺が東京に引っ越してきて、最初に現地観戦した
ガンバ以外のチームの試合やったんよ。
 
俺はそこで、バックスタンドにいるお客さんの応援スタンスに、
非常に感銘を受けたんよね。
 
何気ないプレーにも、拍手したり、
ゴール裏の応援に合わせて、手拍子や掛け声をしたりしてて、
 
自分たちは、一観客ではなく、
あくまでこの試合の参加者なんだっていうスタンスで
応援してるような人が多かったのが印象的やったね。
 
 
 
俺は去年まで万博のSBに通ってたけど、
こういうスタンスで応援してる人ってごく一部って
感じやったからね。
 
でも、それは、万博だけじゃなくて、
西京極や、ホムスタなんかでも感じられたことやったから、
やっぱり、関東の人たちって、関西の人たちよりも
サッカーを見る目が肥えてるのかなぁって、考えさせられた光景やった。
 
まあ、これは、関西の方が、関東より
サッカー文化が浸透してないってことが
要因なんかもしれんけどね。
 
だから、関西にサッカー文化を浸透させるためにも、
ガンバはこれからも関西サッカー界を力強くリードしていかな
アカンなって思ったね。
 
 
 
そういや、俺はまだ見たことがないねんけど、今年から、
ガンバの試合で、ゴール裏のサポーターがメインスタンドや
バックスタンドの観客を煽って、盛り上げようとしてるみたいやね。
 
これは非常にいいアイデアやと思うわ。
 
さっき話題に出した、試合に参加するスタンスで
応援してくれるファンも増えるやろうと思うしね。
 
俺は今週末、万博でのヴィッセル神戸戦に参戦するので、
その、ゴール裏からの煽りがどんなものなのか、
見てみたいなと思います。
 
まあ、一番見たいのは、
もちろんガンバの勝利やねんけどね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

0 件のコメント: