2011年9月6日

過密日程がキツかったのはオーストラリアの方だったようで…

 
 
日本10オーストラリア
 
 
中1日の過密日程の3戦目。
 
しかも、相手はフィジカルで勝るオーストラリアということもあって、
厳しい試合になるかなと思ってたら、そうでもなかったね。
 
むしろ韓国戦より動きが良かったし。
 
まあ、決めるところで決め切れなくて、
自分達で試合をしんどくしてしまった感はあったけど、
予選において何よりも重要な勝ち点3を手に入れたので、
ミッションコンプリートでしょう。
 
 
 
この日の日本のスタメンは、
前の韓国戦から安藤が永里に代わっただけで、後はいつものメンバー。
 
オーストラリアが引いてブロックを作る守り方をしてくることが予想されるから、
DFラインの裏へ抜けるスピードが持ち味の安藤より、
フィジカルを生かしたプレーができる永里っていうチョイスだと思う。
 
まあ、W杯の時はこの2人が2トップを組む試合が多かったんやけど、
この五輪予選で2人を同時に起用しようっていう風にならないのは、
川澄が絶好調だからやろうね。
 
この日も、決定機を何度か外してはいたけど、
結局、日本の選手で唯一ゴールネットを揺らしたのは川澄やったしね。
 
それに対し永里は、川澄のゴールをアシストした、
ポストプレーからの一連の流れは良かったけど、
FWやったら前半の2度の決定機は決めとかなあかんし、
それ以外にも、トラップが定まらずにシュートに行けないシーンが何度かあった。
 
確かに、川澄は運動量が豊富で周りを使うこともできる良い選手やけど、
持ってる能力を考えれば、永里も安藤ももっとできるはず。
 
次戦の北朝鮮戦では、2人のゴールに期待したいね。
 
 
 
ただ、日本が多く決定機を作れたのは、オーストラリアの出来が、
予想以上に悪かったからっていうのもあると思う。
 
簡単なパス回しや、トラップミスとかで、
みすみす日本にチャンスを与えているようにも見えたし、
球際も激しさを感じなかった。
 
エースのデバンナも、確かにスピードはあるんやけど、
ケガの影響からか全然運動量が無いし、日本がDFラインでボールを回していても、
見ているだけで取りに行かないから、全くと言っていいほど怖さがなかった。
 
暑さに弱い白人にとっては、高温多湿の東アジアで連戦をやるのは、
日本人が同じ事をするより過酷なんかもしれへん。
 
そう考えると、試合前は懸念材料として考えられていたこの中1日の過密日程は、
日本にとって有利に働く要素やったのかもね。
 
 
 
次戦は中2日空いて北朝鮮戦。
 
北朝鮮は、主力5人が出場できないにも関わらず、
きっちり勝ち点を積み重ねているのを見ると、やっぱり実力があるなという感じ。
 
厳しい相手やけど、ここできっちりと勝ち点3を手に入れて、
ロンドン五輪の切符を掴んで欲しいと思います。
 
 
 
 にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

0 件のコメント: