2015年9月9日

イランでアフガニスタンとオフェンス練習



日本60アフガニスタン


TV中継では、しきりに「完全アウェイの中東決戦」と煽っていたけど、
そもそもアウェイじゃなくて中立地での開催やからね。

まあ、「第3国でのW杯2次予選!」って煽っても、
ライト層に訴えかけるにはインパクトが弱いし、これはこれでしょうがないか。

ただ、スタンドも空席が目立ち、民族衣装に身を包んだ観客がスタンドを埋め、
妖術のような楽器の音がスタジアムに鳴り響くような、中東ならではの雰囲気も無く、
視聴者も、ピッチコンディションの悪さぐらいしか
中東を感じられなかったんじゃないだろうか。



試合内容に関しては、先のシンガポール戦、カンボジア戦と同様に、
日本が圧倒的にボールを支配し、
ゴール前を固める相手をどのように崩すかという局面が続く試合だった。

ただ、先の2試合と異なり、ミドルシュートを積極的に狙ったり、
ボランチがゴール前に飛び出したりと、ゴールへのアプローチを変えることで、
圧倒的なポゼッションがゴールに繋がったように思う。

この試合の先制ゴールが、いつもフカすイメージしか無い、
香川のミドルシュートだった事にも表れているね。

あと、ハリルホジッチ政権下の課題であったパスを捌けないボランチにしても、
CBの森重と吉田がノープレッシャーでボールを持つことが多かったせいか、
サイドへ良いボールを供給できていた。

吉田のFKはもう見る事は無いにしても、
この試合ではCBの攻撃力が光った試合でもあったかなと思う。



我らが宇佐美は、後半から酒井に代わって途中出場。

この日もゴールは無かったけど、交代後すぐに、
左サイドをドリブルで突破して6点目の本田のゴールをアシストするなど、
見せ場は作ったと思う。

ただ、そんな宇佐美のプレーよりも目を引いたのが、
宇佐美が投入されたことで、左サイドでプレーしていた原口元気が、
酒井が入っていた右SBへポジションを移したこと。

まあ、相手のレベルがアレだったので、
原口のSBとしての資質を判断するには難しかったけど、
ハリルホジッチは、以前にも原口をボランチで起用していたし、
一体この選手をどうしようとしているんだろうか。

前半から、鋭いカットインでチャンスを作っていたのを見ると、
適正ポジションがどこかは明白だと思うんやけども。



今回のW杯2次予選の2試合に召集されたガンバの4選手で、
試合に出場したのは宇佐美のみ。

他の3人も試合に出たかったやろうけど、
ガンバサポーターとしてはケガ無く戻ってきてくれるのは喜ばしい事やね。

ただ、これでハリルホジッチが海外組重視だっていうのも確認できたけども。

次戦は、来月、こちらも中立地のオマーンで、シリアと対戦。

おそらく、今回と同様にガンバから何人か選手が招集されるやろうけど、
残されたメンバーでナビスコカップ決勝進出を果たしてくれると思います。




にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村








1 件のコメント:

takatsugu yamagishi さんのコメント...

コメントありがとうございます。
申し訳ありません、返信しようと思ったら、間違って削除ボタンを押してしまいました・・・。

いつもタイトル考えるのに時間掛けているので嬉しいです。
シリア戦も期待せずに待っていてください。(笑)

以前、トルシエが、「明神が7人いればチームが作れる」とか言ってましたけど、
ハリルホジッチは原口がたくさんいればチームができると思ってるんですかね?

なんか違う気がするんですが・・・