すいませんでした!!
まさか、あんな展開になるとは思ってませんでした。
ガンバ大阪1-0浦和レッズ
昨日は、仕事だったので試合を見ることができず、
携帯サイトの速報での観戦でした。
夜の8時30分頃に、「おなかが痛いのでトイレに行ってきます」
と言って(もちろん嘘)、
オフィスを抜け出し、更衣室で携帯片手に応援開始!!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
後半30分で、まだ0-0。
う~ん、難しい試合やってるなぁ…
ポゼッション率やシュート数を見る限り、
若干、ガンバが押されてんのかな?
後半41分、レアンドロOUT→播戸IN。
えぇ~!! それは無いやろ、アキラ!!!
今日は引き分けやな…(-_-;)
と、思ってたら、
後半46分、ガンバ大阪の隣の”0”が”1”に変わる!!!
おっ、先制したっ!!!
よっしゃぁああああっ!!!!
誰が決めたんやろ?
遠藤か? それとも、チョ・ジェジンか?
後半46分播戸竜二。
え!? バンド(・_・;)
この携帯サイトのスタッフの誤植?
更新ボタンを連打。
あ、試合終わった。
やっぱり、播戸が決めてる…
でも、これで暫定ながら5位浮上や!!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
以上が応援の一部始終です。
俺、マジで播戸に土下座して謝らなあかんわ。
正月の天皇杯決勝でも、現地で同じような劇的なゴールを見てるのに、
播戸が出てきた瞬間、引き分けを覚悟してしまった。
でも、できれば盆と正月だけじゃなくて、
普段から、こんな風に仕事してくれれば、
何にも不満は無いんやけどね。
試合全体の話をすると、
サッカーの内容自体はレッズの方がよかったみたいやね。
でも、こういう試合をモノにできるようになってきたのは、
守備陣の奮闘があるからやと思う。
ここ公式戦5試合で2失点は大したもの。
リーグ再開後は一時崩壊してた事を考えると、
よく短期間で、ここまで立て直したと思うわ。
これで、攻撃陣の調子が上がってくれば、
アキラが言ってる、トップ3圏内に入っていけるやろね。
そのためにも、昨日の試合でゴールを決めた
播戸が、攻撃陣復調のためのいい足掛かりに
なればと思うわ。
トップ3進出のためにも、次節、水曜日に
“魔境”ビッグスワンで行われる、
アルビレックス新潟戦は重要な1戦。
昨年は、12月の暴風雪の中、寒さに凍えながら応援したものの、
チームも寒い内容で負けてしまったという、
苦い思い出があるので、今回はリベンジを果たすために、
現地に参戦!!
…と、いきたかったところやけど、
仕事でまたしても参戦叶わず…
さらに、テレビ観戦もできるかどうか危ういっていう状況。
当日は、どういう形で応援するかはわからんけど、
勝利の念を新潟まで送りたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿