エコパ行ってきました!!
エコパには初めて来たんやけど、
テレビで見る限り、日産と同じでキャパはデカいけど、
見にくいっていう先入観があったんよね。
実際に行ってみての感想としては、
陸上トラックがあるから、お世辞にも見やすいとは言えんけど、
思ったより傾斜もあるし、応援の声は凄く反響するし、
陸上トラックがあるスタにしては、まあまあいい方じゃないかな。
でも、俺はやっぱりヤマハの方が、
ピッチが近いから好きやけどね。
エコパと言えば、去年、水なんとかっていうDFが、
信じられないセルフジャッジをかまし、
屈辱のゴンゴールを決められた、因縁の場所。
まあ、それ以外でもアウェイのジュビロ戦と言えば、
あまりいいイメージの無いガンバですが、
今日は、その悪しきイメージを払拭してくれたね!
ガンバ大阪3-1ジュビロ磐田
いや~、完勝やったね(^_^)
正直、前半の最初のうちはどうなることかと思ってたけど…
と、言うのも、試合の序盤は、ボールは回してるものの、
シュートまで行けない場面が多かったように思う。
特に、ルーカスと、チョ・ジェジンは
どっちもDFラインの裏に抜けるタイプじゃないから、
2人ともボールを受けに中盤に下がってくるような感じになってた。
でも、一番気になってたのは、カピターノ。
DFラインからのフィードを相手に直接渡したり、
ジュビロのセットプレーの際、前田のマークを外したり、
よりによって松代へのバックパスがズレたり、
「おいおい、しっかりしろよ!」って感じやった。
でも、まさかその彼が、ガンバにとって貴重な
先制ゴールを挙げてくれるとは、正直予想外やったわ(苦笑)
去年、何度もガンバサポーターを歓喜させてきた、
遠藤→山口のホットラインが、今シーズン初めて開通。
これからも頼むぜ、カピターノ!
このゴールで、前半は1点リードで折り返したけど、
ここ最近の傾向として後半ペースダウンするから、
アキラの用兵に期待するしかないな、と思って見始めた後半。
いきなりチョ・ジェジンがゴールを決めて、
リードを2点差に広げ、俺の心配を杞憂にしてくれたね!
特に、アシストしたルーカスは最近絶好調やね。
頼もしい限りやわ。
前半に見られたコンビネーション面での課題も、
試合中に修正したみたいやね。
いつもは運動量の少ないチョ・ジェジンも、
今日は、良く走ってたしね。
まあ、そのせいで、足が攣って途中交代してしまったけど…(-_-;)
そのチョ・ジェジンに代わって入ったのが、
久々の山崎。
今シーズンは出番も少なくて、鬱屈してるであろう山崎が、
きっちりと仕事をして、3点目のゴール!!
1度シュートしたボールが、ポストに当たって跳ね返り、
戻ってきたところをループシュートって、
なかなかオシャレなことしてくれるやん♪
もちろんアレは狙ったんよね?
自分の所に戻って来た時、
逆サイドを狙おうとしたけど、ループになったなんて、
どっかのチームの11番みたいなことは言わんといてくれよ(^_^;)
まあ、後半ロスタイムに余計な失点はしてしまったものの、
全体を通してみれば、完勝っていう言葉が
しっくりくる勝利になったね。
これで暫定4位に浮上したわけやけど、
日曜にも試合はあるし、あんまり今は順位のことは考えずに、
ひとつずつ確実に積み重ねていくのがいいやろうね。
Jリーグはこの後、代表休みで2週間空き、
次節は、ホーム万博で、ヴィッセル神戸戦!!
俺も、5ヶ月ぶりに万博に参戦する予定です!!
今年はジンクスが破れる年。
ここ最近、勝ててない相手である神戸やけど、
なんとかそのジンクスを打ち破って勝利してほしいね!!
まあ、その前に、遠藤、橋本、代表頑張れ
くれぐれもケガだけはすんなよ~
0 件のコメント:
コメントを投稿