ようやく、ゴール飲み込む活火山が噴火しました。
このまま、ノーゴールが続いて、そのうち死火山になるんちゃうかと心配しとったけど、
何とか、結果を残したね。 2点ともマグレっぽかったけど、結果オーライでしょう!!
今日は、天気予報で雷を伴った大雨ということだったので、バイクではなく、
電車で万博まで行きました。
少し早く着きそうだったので、公園東口駅の1つ前の万博記念公園駅から競技場まで歩きました。
大阪のシンボル的存在です。 まあ、夜になってライトアップされると、
かなり不気味で怖いねんけど…
競技場に着くと、スタッフにかかえられて疾走するくいだおれ太郎氏を発見!
どうやらこれから撮影会が始まる様子! すかさず後をつけて、撮影会の輪の中に進入しました。
そこで撮ったのがこの1枚…… スタッフの頭、邪魔やっちゅうねん!!
全然どきやがらんから、諦めて入場口に並ぶことにしました。
あ、そうそう、この試合にはお笑い芸人のほんこんもゲストで来てたね。
全然紹介されてへんかったけど。 ふわふわガンバボーイの近くでうどん売ってたわ。
たしか、ほんこんはサッカー通やったはず… ガンバのファンなんかなぁ?
そして、19:03に試合がKICK OFF!!
っていうか暑い… 湿度93%って蒸し風呂状態やん。
こんな中で試合する選手は大変やなぁって思ってたら、いきなりバレーがゴール!
ガンバらしい見事なパスワークからのゴールやったね!
しかし、その後は中盤でのパスワークのテンポが悪く、中盤でボールを失い、
カウンターを喰らうシーンが目立つ。
そして、コーナーキックから同点に…↓↓
しかし、前半終了間際にバレーの2ゴール目で勝ち越すと、
後半に入って、遠藤の絶妙アシストからルーカスが決めて3-1!!
いや~、あそこでパスを選択するあたりがいかにも遠藤って感じやな♪
イケイケムードになったのも束の間、札幌のセットプレーのボールを藤ヶ谷がファンブルし、
それを押し込まれて1点差に…
っていうか、今日の藤ヶ谷はしょうもないミスが目立ったね。
点は取られへんかったけど、札幌のFWへのピンポイントフィードにはびっくりしたわ。
あのキックをガンバの選手目がけて蹴って欲しいもんやね。
この後、遠藤の右サイドからのFKを山口が決めて、4-2となったところで試合が終了。
試合が終わってから、ゴール裏が歌いだした播戸のチャントに合わせて、
スタジアム全体から手拍子が起こったのには、感動したね。
播戸には、今はしっかり休んでもらって、万全になってから復帰してほしいね。
また、万博のピッチを元気に駆け回る播戸が見たいからな!
っていうか、雨降らんかったな… せっかく雨具持ってきたのに、荷物が増えただけやったわ。
まぁ、ええわ勝ったし。 次回の参戦予定は7月12日。
それまでの2試合をきっちり勝って万博に帰ってきてほしいね!