ガンバ大阪3-0山東魯能
前回の千葉戦から4人メンバーを入れ替えて臨んだ、この試合。
まあ、一見アキラがターンオーバーしたようにも見えるけど、
実際、明神は後半から出てきたし、完全に休ませれたのは藤ヶ谷だけやから、
あんまりターンオーバーって感じはせぇへんね。
でも、アキラがターンオーバーにチャレンジしようとしてるのがわかったし、
これから、試合の度に予想スタメンを考える楽しみが増えたのは、
サポにとっていいことやね。
で、今日の試合やねんけど、
正直、山東が弱すぎてちょっと拍子抜けした部分はあるけど、
それを差し引いても、守備陣が素晴らしかったね!
特に、あの、昨年の万博でのメルボルン戦の時を思わせる高いDFラインで
相手のFWの高さを完全に無力化してたし、
匠も、戦前の不安から言えば上々の出来栄えやったんちゃうかな?
でも、ミチはあんまり良くなかったね…
まあ、ガンバの左サイドと右サイドとでは求められる役割が全然違うから、
なんかやりにくそうやった。
でも、ミチが右サイドで計算できるようになれば、ガンバとしても大きいし、
ミチにとってもプレーヤーとしての引き出しが増えるから、
頑張って右サイドでのプレーもモノにして欲しいね。
攻撃陣は、3点取った割には、あまり内容が良くなかったね。
特に、後半開始から15分ぐらいまでは、それこそ
「♪お前たち、スイッチ入ってるかい?♪」状態やったわ。
まあ、連携が深まってくれば、もっと良くなるやろうし、
今の時期はこんなもんかなっていう感じで見といた方がええんかもね。
☆
今日は、スタジアムMCが仙石じゃありませんでした。
なんか、さんまのからくりTVの海外ホームビデオに出てきそうな
外人のオッサンがMCをやってたんやけど、
個人的に、このオッサンのMCぶりがツボでした(^_^;)
だって、選手紹介の仕方が、選手に対してキレてるみたいな言い方やし、
最後のウィニングガンバはめっちゃ早口で言うし、
なんか知らんけど、場内一周してきた選手を出迎える時、
やたら選手に握手とかせがまれてんねんもん(苦笑)
もしかして、火曜日のACL限定なんかな?
そうやとしたらかなりレアな人物を見れたわ。
でも、俺はやっぱり仙石がいいわ♪
熱くなれるからね!
☆
あと、昨年登場した美味G横丁がさらにパワーアップしてました!
店舗数も3~4軒ぐらい増えてたね

個人的に嬉しかったのが、美味G横丁の近くに
椅子と机が置いてあるコーナーができてたこと。
今までは、石製のゴツゴツしたベンチや、
植え込みの縁の所に座ってたから、ケツとか痛かってんけど、
この椅子やったらゆったりくつろげそうやね
で、今日、俺が美味G横丁で食べたメニューはというと…
ハンバーグドリア
値段は¥800です。
スタジアムグルメの屋台のレベルを超越したという評判の
ホテル阪急のメニューなんですが、これ、すげぇウマいです(^_^)
チーズとハンバーグの味が絶妙にマッチして、
とても口当たりがまろやかやったわ。
俺の中では、オムライスとカレーに並ぶウマさやね
そして、もう一品は、今年から美味G横丁に出店することになった、
「くくる」っていうたこ焼き屋のたこ焼きです。
値段は¥500です。

たこ焼きそのものはとてもウマいんですが、
ハシじゃなくて、爪楊枝をつけてくれた方がありがたかったね。
ハシでたこ焼きは食べにくいです。
あと、くくるの屋台のスタッフが、やたら加地さんのユニを着てる人が多くて、
時期が時期だけに、なんか切なくなりました(-_-)
☆
さて、今週末にはJリーグ第2節のジュビロ磐田戦が控えてます。
前節は昇格組の山形に大敗を喫したジュビロやけど、
さすがに、反省を踏まえて修正してきてると思うので、
油断は禁物やね。
それに、ガンバもガンバでどんな布陣で来るのか楽しみやね
(こんなワクワク感が得られるのも、
アキラがターンオーバーに興味を持ってくれたおかげかな?)
まあ、なんにせよ、次も勝って3連勝といきたいところやね!
0 件のコメント:
コメントを投稿