
日立台、行ってきました。
日立台に来るのは、2005年以来4年ぶり。
でも、去年の鹿島戦でトラブルがあった影響で、
両チームのサポーターができるだけ
同じエリアに入らないようにしてあったから、
前回行った時と比べると、なんか雰囲気が違ったけどね。
でも、試合観戦に関しては、ここは最高。
選手が目の前でプレーしているあの臨場感は、
他のスタジアムでは味わうことはできへんね。
そして、試合結果も久しぶりに嬉しいものでした。
ガンバ大阪2-0柏レイソル
スタメンを見た瞬間、さすがアキラ…(-_-;)って思ったけど、
なんとか勝って良かったです。
でも、選手たちも認めている通り、
試合内容は、本来のガンバとは程遠いものやった。
まず、この日は累積警告で遠藤がいなかったせいか、
前半は中盤でボールが支配できずに、
レイソルにボールを回されてチャンスを作られるシーンが多かった。
でも、そんな劣勢の中、ガンバのゴール前に立ちはだかったのが、
古巣との対戦に燃える、中澤聡太。
前半は、安田の右サイドが結構破られてたけど、
中澤の必死のカバーリングでことごとく跳ね返してたね。
ここ最近は、カピターノと共に、
低調なパフォーマンスに終始してたけど、
この試合では、本当に頼もしかったわ。
前半は、ガンバ、レイソル、両チームの拙攻により、
ちょっとグダグダな感じで0-0のまま終了。
そして、後半。
最近、少し元気が無かった救世主が、
ここで輝きを放ちます。
後半8分に、ドリブルでペナルティエリアに侵入した、
レアンドロが、菅野に倒され、PKを獲得。
これをレアンドロ本人がきっちり決めてガンバが先制!!
微妙な判定やったけど、これはレアンドロが上手く誘ったね。
菅野が飛び込んでくるのを待ってたような感じやったし。
一瞬、この間のトヨタスタジアムで、
松代がダヴィをこかして、PKを与えたシーンを思い出したね。
そして、後半22分。
安田の右サイドからのクロスが、DFに当たり、
コースが変わったところに、飛び込んだのは、
またしても、レアンドロ!!
このゴールで、2-0となり、
さらに、レアンドロは11得点で、
Jの得点ランキングトップに返り咲き!!
意外にも、レアンドロのリーグ戦での
ドッピエッタって今シーズン初やねんね。
まあ、理屈抜きで、本当に頼もしい選手です。
終盤は、明らかに選手がバテ始めてるのに、
なかなか交代カードを切らないアキラに、
ヤキモキさせられたけど、
なぜかレイソルの選手の足が先に止まり、
そのまま試合終了!!
公式戦の連敗を4でストップしました!!
遠藤抜きでリーグ戦に勝利したのって
久しぶりじゃないかな?
去年の万博でのフロンターレ戦以来か。
でも、この試合では、遠藤がいなかった分、
皆がシンプルにプレーしてたのが良かったと思う。
あと、球際の競り合いにも粘りが感じられたしね。
選手達の気持が伝わってきたわ。
最初にも書いたように、確かに内容は良くなかった。
でも、日産でマリノスに勝った時もそうやったけど、
選手1人1人がちゃんと走って、球際をファイトすれば、
結果は出るんよね。
日産で勝った後は、それが続かなかったけど、
次の大分戦も、選手1人1人がハードワークをして、
勝利をつかみ取ってほしいもんです。
0 件のコメント:
コメントを投稿