2011年4月6日

済州島で黄色信号点灯

 
 
チャリティマッチがあったとはいえ、
真剣勝負の公式戦は先月の天津戦以来、3週間ぶり。
 
だから、この試合が訪れるのを待ち望んでたファンも多かったと思うけど、
結果は残念としか言いようがないものやったわ。
 
 
ガンバ大阪12済州ユナイテッド
 
 
前半の30分ぐらいまで見てたら、この試合は勝てそうな気がしてたんやけどな。
 
中盤で良い感じにパスが回って、前線にいいボールを供給してたし、
加地・山口の不在が懸念されていたDFラインも、時折危ういシーンはあるものの、
そこまで2人の穴を感じることもなかったしね。
 
その中でも、この試合が今季の公式戦初出場となった、
明神と中澤の気持ちのこもったプレーが印象的やったわ。
 
中澤に至っては、セットプレーからガンバに先制点ももたらしたわけやしね。
 
 
 
ただ、イ・グノのシュートのこぼれ球をアドリアーノが、
無人のゴールに決められなかったあたりから、
リズムが悪くなっていったような気がするわ。
 
っていうか、自分がシュートを外しといて、
グノに、「なんでパスしないんだ」文句を言ってるアドリアーノは、
一体何様やねんって思ったけども。
 
グノは相変わらず調子は良さそうやったけど、彼も本来は生粋のストライカーやから、
アドリアーノには譲れないものがあるんやろうね。
 
今年は、アドリアーノがどんだけ頑張ってくれるかが、
チームの浮沈を左右するんじゃないかと思ってるのに、
これだけ周囲と合ってないと不安になってくるわ。
 
 
 
後半に入って、みるみるうちに劣勢に立たされたガンバ。
 
前半と後半で変わったところと言えば、ボールを奪ったら、
ガンバのDFラインの裏へのロングボールっていうやり方を、
前半にも増して徹底してきたことかな。
 
なんか、天津戦の時も思ったけど、アジアの舞台でもJと同じように、
ガンバと対戦する時はこうすればいいっていう形が相手から見えつつあるね。
 
結局、後半の2失点は、どちらもそのロングボールから。
 
天津戦の失敗を踏まえ、DFラインに高木・中澤の長身コンビを揃えたんやろうけど、
ラインはガタガタで全然オフサイドは取れないわ、
あろうことかヘディングでは競り負けるわで、試合見てるのが辛かったわ。
 
 
 
前節の天津戦は、地震の直後の試合ということもあって、
精神的な面で大変やったやろうって、同情もできたけど、
さすがに今回ばっかりは無理やわ。
 
試合内容を見る限り、試合勘云々って感じでも無さそうやしね。
 
グループステージの組み合わせと日程が決まった時、天津、済州と続く、
アウェイの2戦でどれだけ勝ち点を奪えるかがカギかなって思ってたけど、
0に終わるとは思ってもみなかったわ。
 
まさか、俺が参戦する予定のメルボルン戦の頃には、
グループステージ敗退が濃厚なんて事は絶対に勘弁してほしいんやけど。
 
選手たちは、この敗戦を本気で悔しいと感じてるんやったら、
次のホームでの済州戦から3連勝して、グループステージ突破を決めてほしいね。
 
 
 
 にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                

0 件のコメント: