大阪弁と一口に言っても地域によって、やや違いがあったりします。
大きく分けると、北大阪は摂津弁、大阪湾沿岸は泉州弁などです。
俺の住んでいる地域は河内弁という部類に入ります。
なんでこんな話をしたかというと、
俺がいつも柏レイソルとの試合の前にするゲンかつぎを紹介するためです。
河内弁では、鶏肉の事を「かしわ」と言います。
若い人には馴染みがないと思うけど、今でもウチのじいちゃん・ばあちゃんや、
この辺の年寄りは、鶏肉の事をかしわと言う人が多いです。
俺は去年からレイソルとの試合の前日は
「鶏肉(かしわ)を食って柏に勝つ!」
と、いうことでタンドリーチキンを食っています。
その結果、去年はレイソルに2戦2勝でした!
今、ガンバは遠藤や播戸の離脱等で苦しい状況ですが、
今日の晩飯に俺がタンドリーチキンをたらふく平らげたから、
明日は勝ってくれると思います。
あと、レイソルではこの選手に注目してます。
李忠成です。
チュンソン関しては、日本に帰化して代表の試合に出始めた時は、
左利きでテクニックがあって、なかなかいい選手やなぐらいにしか思ってなかったけど、
去年の暮れあたりのサカダイかサカマガで、「ガンバは好きなチーム」と言っていたのを見て、
「よし! チュンソン、お前はいい奴だ! 応援してやる」
っていう感じで、個人的に応援してます。
でも、明日は別! ガンバとの試合で君を応援する訳にはいかんのよ。
明日は、レイソルホームの日立台!
元レイソルの明神、中澤に現レイソル攻撃陣をシャットアウトしてもらって、
レイソルキラー、バレーのゴールでアウェイの黄色いサポーターを黙らしてほしいね!
じゃ、今からウィンブルドン見ます!
0 件のコメント:
コメントを投稿