ガンバ大阪1-0柏レイソル
かちましておめでとうございます_(._.)_
今年も本ブログをよろしくお願いします。

満身創痍のガンバの選手たち。
アキラ・明神・中澤はタイトルが懸った試合で古巣との対戦。
相手の柏の石崎監督は、この試合での退任が決まってる。
準決勝に続いて2試合連続の延長戦。
そして、何と言っても、この試合を決めたのが、
今まで、ネタとしか思えないほど外しまくってた、背番号#11
なんと、9か月ぶりのゴール!!
なんや、この、青春スポーツドラマの最終回みたいな試合は(^_^;)
できすぎやろ…
試合は、前半15分あたりまでは、
柏に押し込まれる苦しい展開やった。
でも、なぜかビッグマッチで大当たりする藤ヶ谷に、この試合でも神が降臨。
柏のシュートを次々と跳ね返す。
そして、徐々に試合が落ち着いてきた前半30分あたりから、
ガンバがリズムを掴んできたと思う。
そして、後半から、柏はフランサを投入。
前にも書いたことあるように、
俺の中でフランサは個人的に好きな選手やけど、この試合では別。
絶対に魔法を掛けさせてはいけない!!
でも、その心配も杞憂やったね。
フランサが入ったことで、柏の前線からのプレスが機能しなくなって、
ガンバがボールを持てるようになったし、
この日のフランサは不調だったのか、パスミスが多く、
ガンバとしてはボールの取りどころができたような感じやった。
しかし、ガンバもガンバで決定機を生かせず試合は延長戦へ…
新年早々、延長戦。 しかも2試合連続…
まったく、どんだけサッカーが好きなんだ…
そして、延長後半、ついにアキラが動く。
播戸投入。
延長後半11分、ルーカス→遠藤→倉田と繋ぎ、
最後は、その播戸へ…
最初のシュートがDFに弾かれた時は、
一瞬、「あぁ、やっぱり駄目か…」って思ったけど、
跳ね返ってきたボールが、再び播戸の前へ…
ゴーーーール!!!!
興奮の坩堝と化すゴール裏…
俺は、前方で応援してた、いかついお兄さん軍団に引きずり込まれ
もみくちゃにされました。
その中で、サングラスをかけたオジサンにヘッドロックをされました。
(そのせいか、今でも首が痛いです)
興奮が一段落して、ふと自分の位置を確認すると、
最初自分がいた場所から7~8段ぐらい転落してました。
今までゴール裏には何回も行ってるけど、
こんなに凄い状態になったのは初めてやったわ
そして、試合終了のホイッスル!
ガンバ大阪、天皇杯制覇!!
おめでとう!!!
試合後、殊勲の播戸がゴール裏に来た時の第一声…
「お待たせしました~!!」
うん、待ったよ、待ちくたびれたわ。
待ち過ぎて、とうとう君が誰やったのかわからんようになったわ(+_+)
…って冗談やって(苦笑)
2009年は頼むぜ、播戸竜二!!
これで、長い長い今シーズンは終了です。
もう選手には何て言ったらいいかわからん。
とりあえず、お疲れ様。
ゆっくりと体を休めて、戦いの傷を癒してください。
っていうか、2009年のJリーグ開幕まで2カ月無いんやね~
ホンマ、サッカー選手って大変な仕事やね、御苦労さまです。
これで、今年のACLの出場権も獲得したし、
2009年は選手にとっても、サポにとっても、また忙しい年になりそうですね。
ガンバ大阪、ありがとう
そして、今年もよろしく
2 件のコメント:
どうも~
ガンバやってくれましたね!!!
そして播ゴールーーー
最後の最後に、決勝ゴールて。。
ドラマか!って感じですよね笑
やっぱり播ちゃんは持ってるな~と改めて感じましたわ
ゴール決めた後、選手もスタッフも振り払って、西野んの所に突進していった半袖王子。
笑
インタビューは目真っ赤にして泣いてて。。
私もテレビの前で号泣しました
これは本当に大きいゴールですわ~
ガンバ最高ですね!!
幸せですわ~
自分はまだまだ興奮冷めやまらずです笑
どうも、ひなさん。
俺も幸せですよ(笑)
一日たってから、家で録画を見たんですが、
NHKは編集が上手いですね(^_^;)
特に、表彰式~エンディングまでの流れは
俺の涙腺を刺激しまくりでした。
今年もガンバサポにとって
忙しい1年になると思いますけど、
精一杯応援しましょうね(^.^)
コメントを投稿