昨日は、日本代表とスコットランド代表の試合に行ってきました。
代表の試合って、見に行くのすごい久しぶり。
だって、前回行った時なんて、まだジーコジャパンやったし。
確か、ドイツW杯前に、長居であったブルガリア戦やから、
3年半ぶりぐらいやね。
そんな久々の代表戦観戦ってことで、奮発して、
メインスタンドの指定席のチケットを取ったんやけど、席に行ってみたら、
2階の端っこの席ですげえ見にくかった。
でもまあ、万博に通ってた頃は、ずっとSBやったし、
アウェイでは、必ずと言っていいほどゴール裏に行くから、
このアングルで試合を見るのは新鮮ではあったけどね。
日本2-0スコットランド
なんか、勝つには勝ったけど、
パッとしない試合だったなっていう印象。
日本は、香港戦の時のメンバーからスタメン総入れ替えで
試合に臨んだわけやけど、連携の成熟していない選手同士やから、
いきなり石川や前田に活躍しろって言っても、無理な話やわ。
あと、機能してるとは言い難かったけど、稲本と橋本のダブルボランチは、
ガンバサポとして、感慨深いものがあったね。
一方、スコットランドは、前線から中盤の主力選手が
ほとんど来日してないけど、DFのコルドウェル、マクマナス、
GKのゴードンと言ったあたりは、かなりの実力者。
そんな猛者相手に、前田に1トップで体を張れって言うのも、
正直、厳しいと思ったけど、後半から出てきた森本が、
そのタスクをこなしてたことを考えると、もっと前田には
多くを求めても良かったかなと。
石川に関しては、連携が未成熟なチームの中で、
個人技で局面を打開しようとしてたね。
積極的にいいプレーしてたわ。
ただ、前半から、お互い決定機を生かしきれない展開が続いて、
妙に閉塞感を感じる試合展開になってたから、
このままスコアレスドローっていうのがオチかな、
と思いながら試合を見てた。
すると、後半35分過ぎぐらいに、
俺の後ろの席に座っていたカップルの女性の方が、
「オウンゴールでもいいから点入んないかな~」って言いだして、
「そんな都合よくいくわけないじゃん」って男の方が返してた。
まあ、俺もどっちかというと、
そのカップルの男の方の意見に同意やったんやけど、
どう空気を読んだのか、スコットランドのDFのベラが
オウンゴールを献上して、なんと日本が先制!!
カップルの女性の方、大興奮。
意外とこういうのって、口に出してみるもんなんやね。
その後、試合終了直前に森本のシュートのこぼれ球が
右サイドに流れたところに、本田が詰めて2-0。
このまま逃げ切り、
日本がスコットランドに勝利を収めました。
勝ったことは評価できるけど、相手のレベルを考えると、
もうちょっとできるやろっていうのが、この試合の感想。
次戦は、宮城スタジアムでトーゴ戦やけど、
この試合で途中出場して、いいプレーしてた、
森本や松井を頭から見たいところやね。
0 件のコメント:
コメントを投稿