ガンバ大阪4-0柏レイソル
今日は文句なしでしょう!(^_^)
見事な快勝でした!!
正直、中国での激闘の疲れもあったやろうし、
今日の気候もなかなか厳しいもんがあったから、
難しい試合になるやろうなと思ってたけど、
そんな心配は杞憂やったね。
試合は序盤から、ガンバがボールを支配して、
優位に試合を運んでたね。
それに、今日はただ単にボールを支配するだけでなく、
ちゃんとシュートまで行けてたから、
そのうち点が入るやろうなって思って見てた。
すると、すぐにガンバに歓喜の瞬間が訪れる。
前半12分に、佐々木のスルーパスに抜け出した、
レアンドロが落ち着いて決めて、
あっさりガンバが先制!!
レアンドロはこれでリーグ戦6試合連続ゴール!!
ACLも入れると、なんと9試合連続ゴール!!(゜o゜)
なんかもう、試合に出たらゴール決める、
みたいな感じになりつつあるよね。
俺の携帯電話も、レアンドロって打ったら、
予測変換で「がゴール」って出るしね。
幸先のいい先制点の余韻も冷めやらぬ万博に、
またも歓喜が訪れたのは、その7分後。
今度は左サイドにいた佐々木のスルーパスを受けた、
チョ・ジェジンが右足を振りぬき、ガンバが2点目!!
JJもここに来て、急速にチームにフィットしてきたね。
頼もしい限りやわ。
とは言うものの、今日のレイソルは、ホンマにひどいな…(-_-;)
今年の元日の天皇杯決勝で見せた、アグレッシヴさが全然感じられへんし。
何回かこのブログで書いたことがあるけど、
俺は個人的にフランサが大好きなので、
レイソルとの試合は毎回楽しみにしてます。
でも、今のレイソルはチームとして全然フランサを生かせてないよね。
レイソルの高橋監督は、元々ガンバユースで監督やってたから、
個人的に頑張ってほしい気持ちはあんねんけど、
そろそろ厳しいんとちゃうかな…(-_-)
前半はこのままガンバが2点リードで終了。
そして、後半。
開始早々いきなり、#16が輝く。
レアンドロの右サイドからのパスを、
確実に決めて、3-0!!
これで今日の佐々木は、1ゴール2アシスト!!
なんか、今までの佐々木は、スピードを生かしたプレーが多かったけど、
前半のスルーパスでのアシスト2本といい、
今年に入って、プレーの幅が広がった感があるよね。
これだけ佐々木が調子いいと、
二川は、戦列に復帰した時に、
ポジションを確保するのが難しくなってくるやろね。
チーム内の競争が激しいっていうのもあるけど、
選手のチョイスが多すぎて、
アキラにとっては贅沢な悩みの種やろうね。
試合は、この後、
レイソルにペースを奪われる時間帯もあったけど、
レイソルのシュートがバーに弾かれたり、
藤ヶ谷の好セーブもあって、なんとか0で防ぎきる!!
すると、後半41分。
遠藤の「いい加減に決めんかい!!」
というメッセージのこもった(ホンマはどうか知らんけど…)
スルーパスがゴール前の播戸へ!!
これを播戸が決めて、4-0!!
いつもやったら、バカ正直にシュート打って、
キーパーにぶつけてたところやったけど、
遠藤のパスをあえて外に流してトラップしたあたり、
冷静やったね。
いいシュートやったわ。
でも、まさか3-0の展開で、
ゴール決めた後、ユニを脱いで喜びを爆発させるとは
思いもよらんかったわ。
やっぱり、今日は暑かったんやろうね(え、違う!?)
まあ、最後は倉田が惜しいシーンもあったけど、
決められず、試合はこのまま4-0で終了!!
リーグ戦で3連勝を果たすと共に、
開幕戦のジェフ戦以来の完封勝利を飾りました!!
次の相手は現在2位の浦和レッズ。
そして、その翌週には首位の鹿島アントラーズと、
“エベレスト”が待ち受けています
リーグ戦3連勝してるとは言っても、
FC東京、トリニータ、レイソルと、
比較的チーム状態が上手くいってないチームが相手やったから、
ここが正念場やろうね!
なんだかんだ言って、
レッズとの対戦成績が良かった年のガンバは、
なんらかのタイトルを獲得してるので、
是非とも勝利してもらいたいものです。
俺も、埼スタに参戦するので、
去年のACL準決勝2nd legで見せたような、
ゾクゾクさせる好ゲームを期待してます!!
0 件のコメント:
コメントを投稿